ファンタスティカマニア面白いぞ!フライヤーすげぇぞ!年に1回のお祭り!楽しまなきゃ損だぜ!きっと新日本プロレスは大丈夫!
昨日、大阪で開幕した年に1回のルチャのお祭り「ファンタスティカマニア」。
大きくストーリーが動くシリーズではない分、純粋に本場CMLLの選手とのお祭り騒ぎを楽しめます。
最近、ストーリーに振り回されていた分だけ、昨日みたいな大会を見ると改めて「プロレスって面白いなぁ」って思う。
いつも通りのワールド観戦でしたが、酒も進んじゃったよ。
そこで、ファンタスティカマニアの見所を……と言いたいところですが、残念ながら私はCMLLには疎いんです。毎年来てくれる選手でも、名前を聞いてもすぐピンと来ない。完全に勉強不足。ごめんなさい。
今シリーズが退団を発表したKUSHIDAの見納めになってしまうという方も多いんじゃないかな。ラストは後楽園だけど、それまでしっかり新日本で戦うKUSHIDAの姿を目に焼き付けておきたいですね。
残念ながら、私は会場には行けませんが、ワールドでしっかりチェックしたいと思います。
フライヤーすげぇ!世界の広さを感じさせてくれた
それにしても、やっぱり世界は広い。
AEWがここ最近の大きな話題になっていますが、まだまだ世界には凄い選手がいるもんですね。
今回のファンタスティカマニアに参戦してるフライヤー。本当にびっくりしました。まだまだこんなすげー選手がいたんだ!ってCMLLの選手層の厚さには毎年驚かされるばかりです。
同じく新日本が提携しているROHにも素晴らしいレスラーがたくさんいます。
そう考えると、ELITEはその一部に過ぎない。
YOSHI-HASHIじゃないけど、彼らが物事を一瞬で変えてしまうかもしれません。
先行きは不透明でも、新日本プロレスは大丈夫!ファンタスティカマニアを見て、そう思いました。
もちろん、新日本にも期待の若手がたくさんいます。
今年は海野、成田、そして復帰した金光あたりがヤングライオン卒業かな?北村も復帰が近いみたいだし!
そして、海外武者修行中の川人や岡の飛躍にも期待したい!
新日本の未来は明るいぞ!